プログラミングノート

忘れないためにプログラミングTipsをメモしていく。本当にメモ程度のこともあれば、かっちり書くこともある

PSeye

oscpackをx86向けにビルドする

oscpackをどのようにc++プロジェクトに適用させるかについては、oscpackを使ってOpenCVとTouchDesignerを連携させるを先に読むことをおすすめする。 PSeyeとoscpackを同時に利用するには PSeyeのドライバはx86のみに映像を提供できるようだ(x64のOpenCVでは…

Windows10でPSeyeを動かし、OpenCVで利用する(2019 年)

Windows10でPSeyeを動かしたい PSeyeは320*240の解像度のときのみだが、187fpsのキャプチャができる代物。 センサ(レンズとセンサの間)にはIRカットフィルタがついている。 それを外し、逆に可視光カットフィルタをつけることで、高速なIRセンサーと出来る。…